摸造刀でも探せば良い物が有ります。

以前も記載しましたが摸造刀と言っても木製柄と鮫側(見える所だけ貼っている)使用が有り

さらに合金に金メッキ鎺でなく真鍮鎺を使っている物も有ります。

古い国産摸造刀や高級摸造刀は、居合い練習刀のように木製柄の可能性が高いです。

ただし、柄にポンと入るからって居合い練習刀のように振り回すのは、強度的に無理が有りで

振り回したい場合、柄の中を何かで埋めて刃身となかと柄の隙間無くして固定しないと行けません。

 

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO160)

さて、本日届いた摸造刀です。

箱には、特製 鎬 二尺三寸五分 黒石目 No.605と記載されています。

箱入りですが箱を見る限りかなり古い物だと思います。

 

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO160)

刀と脇差しの2本セット。

 

NIKON D5 (60mm, f/4.5, 1/60 sec, ISO3200)

和室が有れば床間に飾るのも良し!

ここ、会社の応接室なので飾ると仕事に影響するかもしれませんから飾りませんが。(笑)

 

 

NIKON D5 (60mm, f/16, 1/200 sec, ISO200)

目釘を抜くと...

 

NIKON D5 (60mm, f/16, 1/200 sec, ISO200)

木製柄に鮫側(見える所だけ貼っている)使用です。

 

NIKON D5 (60mm, f/16, 1/200 sec, ISO200)

今回購入したのは、2万円の脇差しにこの摸造刀拵えが使えないかと思ったからです。

 

NIKON D5 (60mm, f/16, 1/200 sec, ISO200)

思った通り反りは、ほぼ同じでした。

 

NIKON D5 (60mm, f/16, 1/200 sec, ISO200)

鞘を入れ替えてもちゃんと収まります。

白鞘よりガタ無し。

摸造刀の刃身は、繋ぎに使えます。

 

NIKON D5 (60mm, f/13, 1/200 sec, ISO200)

NIKON D5 (60mm, f/16, 1/200 sec, ISO200)

柄巻きされている目釘孔は、斜めに開いている事が多いので目釘孔が合いません。

新たに目釘孔を開けるか?

柄を削るか?

それとも諦めるか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です